感動体験 世界遺産
富士登山
専門登山ガイドと添乗員が同行します!
▽サン&サンの「富士登山」は「はじめての富士登山」を応援します。
1.お客様のサポートを第一に考えます
一般社団法人日本旅行業協会(JATA)が定める登山運行ガイドラインを基にお客様12名様にあたり引率者1名のサポート体制をとっております。
2.全プラン登山ガイドが同行します
専門登山ガイド(登山中のみ)と添乗員が同行します。また、登山前に当日同行する添乗員より挨拶のご連絡をさせていただきます。富士登山ツアー 初心者でも安心。
3.登山前・登山中の情報収集を行っています
登山道の最新情報の把握に努めております。悪天候時等、山梨県富士山安全指導センター・山小屋、静岡県富士山総合指導センター・山小屋から情報収集を行い総合的にツアーの続行・中止の判断を行います。
4.万全の装備でご参加ください
登山時の安全確保の為に登山前に登山ガイドによるお客様装備を確認いたします。万が一装備不良と判断した場合は登山自体を断念いただく場合がございます。(その場合のご旅行代金の返金はございません)
5.登山ガイドが安全確保につとめております
集団での登山になりますので一定のルールを守っていただきます。安全確保のためお願い事項や場合によっては登山ガイドより注意指導させていただくこともございます。体力的な問題や悪天候等によりお客様の本意とは別に登山ガイドの判断で登山を断念いただく場合がございます。(その場合のご旅行代金の返金はございません)また別途休憩代が発生する場合はお客様負担となる場合もございます。
サン&サン 富士登山の取組みとポイント
~お客様の安心と安全を第一に旅を楽しんでいただくために~
☑ガイドラインが周知徹底された旅行サービス業者の選定
旅行サービス提供事業者については、原則として、各業界団体の作成したガイドラインが周知徹底されている事業者を選定しております。ご利用いただく交通機関や宿泊施設へは弊社が定めるガイドライン「新型コロナウイルス感染拡大防止の取組み」へのご協力をお願いしています。
☑ツアーにおけるご旅行参加者の体調管理
ツアー中参加者全員(添乗員・ガイド・現地係員・バス乗務員を含む)の体調確認を行います。
☑移動のバスは、①他のグループのお客様との相席無し「山梨県吉田口ルートコース」
②お1人様2席用意「静岡県富士宮口ルートコース」で催行し、運行中の車内換気を徹底します。
☑「山梨県吉田口ルートコース」宿泊する山小屋は感染症対策の為、半個室の寝室でお泊りいただける「東洋館」限定でご用意します。
☑各交通機関や宿泊施設のガイドラインに従った利用が出来るように、旅行日程の管理を行っています。
☑快適な旅の為にお客様へのお願い
マスクの着用をお願いいたします。社会的距離の確保、手洗い、うがい手指消毒へのご協力もお願いいたします。
事前にお渡しする「健康チェックシート」をツアー出発当日ご持参ください。
~豊かな表情を魅せる富士山 その勇壮な姿に心染みる~
高山病について | 高山病対策 | |
事前にできる対策 | 当日の対策 | |
高山病とは低酸素状態に置かれた時に発症する症候群。 初期の主な症状は、頭痛、めまい、吐き気等があります。 重症の場合、死に至ることもあります。 症状が現れたらそれ以上高度を上げず、その場で体をならします。 症状が改善できないか、悪化するようであれば低地へ移動しましょう。 |
①基礎体力をつける ②睡眠を十分にとる ③体調を整える |
①高度順応 ②ゆっくり登る ③水分、エネルギーの補充 ④到着するまで十分な睡眠をとる ⑤常に深呼吸をこころがける |